ご予約について ファイル送信

当協会は、精度の高い健康診断を実施するため、さまざまな精度管理事業に参加し、各々の検査が適切に行われているか評価するとともに、 高い精度を維持し、県民の皆様に信頼される確かな健診機関でありたいと日々努力しております。

facility施設認定一覧

日本総合健診医学会
優良総合健診施設認定

日本総合健診医学会が定める厳しい審査要件を満たし、
「質の高い健診」が提供できる施設として認定されています。

評価項目

  1. 健診は健診専用フロアーで行う。病院又は診療所に併設されている場合も、健診部門が外来部門から独立している。
    少なくとも機能的に分離されている。
  2. すべてのデータがコンピュータシステムにより継続管理されている。
  3. 検査の精度管理が厳重に行われている。
  4. 健診当日、必ず医師が個々に結果の説明と生活習慣の改善指導を行っている。
    やむを得ず当日面接が出来ない場合は、後日早い日時に行う。
  5. 健診後もフォローアップが確実に行われている。

健康施設査定機構優秀施設認定

健康評価施設査定機構が行う、国際基準に準拠した調査項目と評価基準を満たし、
優秀施設として認定されています。

評価項目

  1. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
  2. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
  3. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
  4. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

人間ドック健診専門医研修施設

日本総合健診医学会および日本人間ドック・予防医療学会により人間ドック健診専門医研修施設として認定され、指導医も2名在籍しています。

指導医

  • 平井 学  中央健診センター長
  • 杉本 章二 幡多健診センター長

評価項目

  1. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
  2. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
  3. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
  4. テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

security情報セキュリティに関する取り組み

ISO/IEC27001認定を取得

2024年9月20日、当協会はISO/IEC 27001の認定を取得しました。
ISO/IEC27001とは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格です。
情報の機密性・完全性・可用性の3つをバランスよくマネジメントし、情報を有効活用するための組織の枠組みを示しています。

登録事業所 公益財団法人 高知県総合保健協会
登録証番号 JQA-IM2124
登録活動範囲 疾病の予防と健康の保持及び健康増進を図るため、
高知県内2箇所の健診センタ―での施設型健診及び
各地域に出向く巡回型の健診事業を中心として、以下の事業を行う

1.結核、がん及び生活習慣病等に関する健診、検査事業と普及啓発(地域健診)
2.産業保健及び学校保健に関する健診、検査事業と健康増進活動(職域健診・学校健診・その他健診)
3.疾病予防に関する調査研究と健康増進に関する情報収集・提供
4.大規模災害時における医療救護支援活動

適用宣言書:ISMS適用宣言書(第1版)
関連事業所:[活動範囲:同上]幡多健診センター
登録日 2024年9月20日
有効期限 2027年9月19日
認証機関 一般財団法人 日本品質保証機構 マネジメントシステム部門
登録証 ISO27001登録証(中央・付属書・幡多のPDF)

MENU人材育成に関する取り組み

県内外で行われている研修会・学会などへの参加やe-ラーニングによる学習などを取り入れ、職員一人ひとりの知識の向上とスキルアップに取り組んでおります。

研修方法

階層別の育成

階層によって求められるPCスキルやビジネスマナーなどを習得するため、「新人研修」や「管理職研修」を開催しています。

職種別の育成

職務遂行に必要な知識や技術を、事務職および技術職ごとに習得するため、独自の育成プログラムに沿って取り組んでいます。

外部研修

研修会への参加や健診データを活用した研究発表を通じ、様々な角度から物事を捉えられるように取り組んでいます。

資格取得等

知識や技術の取得後は、職員の能力開発やキャリア形成を促進するため、各種認定資格の取得に取り組みます。

有資格一覧

2024/5/29現在 常勤 非常勤
臨床検査技師(うち細胞検査士) 38(5) 13(3)
診療放射線技師 11
看護師 32 10
管理栄養士 5 1
超音波検査士 3
胃がん検診専門技師 8
検診マンモグラフィ撮影認定技師
健康運動指導士 1
運動実践指導者 1
運動実践指導者 2
  • 衛生管理者
  • Microsoft Officeスペシャリスト(Word/Excel)
  • 基本情報技術者
  • 情報セキュリティマネジメント試験
  • 認定心理士
  • 交流分析士
  • 特定化学物質作業主任者
  • 産業カウンセラー